【窈窕(ヨウチョウ)たる淑女(シュクジョ)】と訓読みされます。
美しく、しとやかな女性のことを表す四字熟語です。
【窈】は、穴+幼 から作られた形声文字です。意味は「おくぶかい」、「うつくしい」です。
【窕】は、穴+兆 から作られた形声文字です。意味は【窈】と同じ「おくぶかい」、「うつくしい」です。
【窈窕】は、① おくゆかしい、② しとやか の意味となります。
【窈窕淑女】は『詩経』周南・関雎(カンショ)にでている四字熟語です。
4言×20句から構成されています。最初の4句を記載します。
關關雎鳩
關關(カンカン)たる雎鳩(ショキュウ)は
和やかに鳴きあうミサゴの夫婦が
在河之洲
河の洲にあり
川の中州にいる
窈窕淑女
窈窕たる淑女は
しとやかな、女性は
君子好逑
君子の好逑(コウキュウ)
君子の妻とするに相応しいものだ
周の文王と王妃の、仲睦まじい様子を詠った詩です。
3月8日は、国際的な婦人解放を記念する日として、国際女性デーです。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会(セキランカイ)が中心となり、婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初でした。