民は刑罰を免れさえすれば善いと考えて、恥知らずな行ないをしがちである、と言うことを表わした四字熟語です。厳しい法治主義の弊害を言ったものです。
出典は『論語』為政篇です。
子曰、道之以政、
子曰く、之を道(みちび)くに政(まつりごと)を以(もっ)てし
先生がいわれた、法律や命令だけの政治で人民を導き、規制しようとし
齊之以刑、
之を斉(ととの)ふるに刑を以てすれば
これに従わない場合には刑罰を以て臨むならば、
民免而無恥。
民免(まぬが)れて恥ずること無し。
人民はその刑罰を免れさえすれば良しとして、悪い事をしても恥ずかしいと思わなくなる。
道之以徳、
之を道くに徳を以てし
ところが、道徳を以て人民を導き、
齊之以禮、
之を斉ふるに礼を以てすれば
礼儀を教えて人民を統制していくと、
有恥且格。
恥ずる有りて且つ格(いた)る。
(人民は是非善悪の判断がつき、悪いことをすると)羞恥を感じて、自ずから善に至るものだ。