【吾(わ)が老(ロウ)を老(ロウ)として、以(もっ)て人(ひと)の老(ロウ)に及(およ)ぼす】と読みまして、
我が家の老人を老人として敬(うやま)い労(ねぎら)い、その気持ちで、よその老人も同じように敬い労う、という意味です。
出典は『孟子』梁惠王上です。
老吾老、
吾が老を老として、
我が家の老人を老人として敬い労(ねぎら)い、
以及人之老。
以て人の老に及ぼす。
その気持ちで、よその老人も同じように敬い労う。
幼吾幼、
吾が幼を幼として、
我が家の幼な子を幼な子として可愛がり、
以及人之幼。
以て人の幼に及ぼす。
その気持ちで、よその幼な子も同じように可愛がる。