【人道(ジンドウ)は盈(み)つるを悪(にく)みて謙(ケン)を好(この)む。】と読みまして、人情も、驕慢な者を憎むし、謙虚な者を好むのである、というう意味です。
出典は『易經』謙です。
天道虧盈而益謙、
天道(テンドウ)は盈(み)つるを虧(か)きて謙(ケン)に益(ま)し、
天道は満ちたるものは欠き、欠けたるものは満たし、
地道變盈而流謙。
地道(チドウ)は盈(み)つるを変(ヘン)じて謙(ケン)に流(なが)し、
地勢も、満ちたるものを変えて、欠いたものは補う
鬼神害盈而福謙、
鬼神(キジン)は盈(み)つるを害(ガイ)して謙(ケン)に福(さいわ)いし、
鬼神は満ちておごる者には災いをくだし、謙虚なものには幸いをもたらし、
人道惡盈而好謙。
人道(ジンドウ)は盈(み)つるを悪(にく)みて謙(ケン)を好(この)む。
人情も、驕慢な者を憎むし、謙虚な者を好むのである。