【修身(シュウシン)齊家(セイカ)治國(チコク)平天下(ヘイテンカ)】と、読みまして、まず自分自身を修め、家をきちんとし、国を治め、そして世界を平和に治める、という意味です。
出典は『大學』第一章です。
物格而后知至。
物格(いた)りて后(のち) 知至る。
物事の道理に窮極まで到達してこそ、知識が隈なく押し極められる。
知至而后意誠。
知至りて后 意(イ)誠(まこと)なり。
知識が隈なく押し極められてこそ、意識が誠になる。
意誠而后心正。
意誠にして后 心正し。
意識が誠になってこそ、心が正しくなる。
心正而后身修。
心正しくして后 身修まる。
心が正しくなってこそ、身の行いが修まる。
身修而后家斉。
身修まりて后 家斉(ととの)う。
身の行いが修まってこそ家の秩序が整う。
家斉而后国治。
家斉いて后 国治まる。
家の秩序が整ってこそ、国が治まる。
国治而后天下平。
国治まりて后 天下平らかなり。
国が治まってこそ世界が平和になるのである。