【得(え)難(がた)きの貨(カ)を貴(たっと)ばず】と読みまして、めったに手に入れられないような珍宝などを無闇に貴ぶことをしない、という意味です。
出典は『老子』第三章です。
不尚賢、使民不爭。
賢(ケン)を尚(たっと)ばざれば、民をして争わざらしむ。
人の上に立つ人間が、有能な人間を尊ぶ事がなければ、人々が互いに競争する事もなくなるだろう。
不貴難得之貨、使民不爲盗。
得難(えがた)きの貨を貴(たっと)ばざれば、民をして盗(トウ)をなさざらしむ。
人の上に立つ人間が、貴重な品々を尊重しなければ、盗みを働く者もいなくなるだろう。
不見可欲、使民心不亂。
欲(ほっ)す可(べ)きを見(しめ)さざれば、民の心をして乱(みだ)れざらしむ。
人の上に立つ人間が、欲望を刺激する様な情報を絶てば、人々の心は落ち着くだろう。