【心に逆(さか)らう莫(な)し。】と読みまして、心に逆らうことはない、という意味です。意気投合した友人を表す言葉です。
出典は『荘子』大宗師(ダイソウシ)篇です。
子祀・子輿・子犁・子來、四人相與語曰、
子祀(シシ)・子輿(シヨ)・子犁(シリ)・子来(シライ)、四人相(あい)与(とも)に語りて曰く、
四人が話し合った
孰能以无爲、以生爲脊、死以為尻。
孰(たれ)か能(よ)く無を以て首と為し、生を以て脊(セキ)と為し、死を以て尻(しり)と為す。
生前を首にたとえ、現世を背骨にたとえ、死後を尻と考えられるかな。
孰知死生存亡一體者。
孰か死生存亡の一体なるを知る者ぞ。
生前、現世、死後が一つのものであると知っているかな。
吾與之友矣。
吾之と友たらん、と。
そんな風に考えられるんだったら、仲良くしようぜ。
四人相視而笑、莫逆於心、遂相與爲友。
四人相視て笑い、心に逆らう莫く、遂に相与に友と為る。
四人は顔を見合わせて笑い、意気投合し、やがて親交を結ぶようになりました。