【乃東(なつかれぐさ)生ず】と読みまして、七十二候の第64候を言います。
12月22日~12月26日の5日間です。。
「乃東(なつかれくさ)」とは「靫草」(うつぼぐさ)のことです。昔の呼び名が、乃東(ダイトウ)とのこと。
冬枯れの野の下、靫草だけが芽を出し始めます。漢方生薬としては「カゴソウ」と呼ばれたりしているようです。
12月22日~令和5年1月5日は二十四節気の『冬至』です。
冬至を5日づつに分けたのが七十二候と言います。
12月22日~12月26日 64候 乃東生 なつかれぐさしょうず
12月27日~12月31日 65候 糜角解 さわしかのつの、おつる
1月1日~ 1月5日 66候 雪下出麦 ゆきわたりて むぎのびる