【祭(まつ)ること在(いま)すが如くす。】と読みまして、
祖先を祭るさいには、祖先がその場におられるように恭しい態度で臨む、という意味です。
出典は『論語』八佾第三です。
祭如在、
祭ること在すが如くし,
(孔子が先祖の祭りを執り行う際には、)あたかもご先祖の魂がそこに臨在するかのように
畏敬の念を捧げた。
祭神如神在。
神を祭ること神在すが如くす。
又、山川の神を祭る場合にも、あたかも山川の神がそこに降臨されているかのように敬虔な
態度を示した。
子曰、吾不與祭、如不祭。
子曰く、吾祭に與(あずか)らざれば、祭らざるが如し。
孔子が言いました、「自分自身で祭りに参列して誠意を尽くさないと、
祭った気がしないのだ。