【梨花(リカ)一枝(イッシ)春(はる)雨(あめ)を帯(お)ぶ】と読みまして
一枝の梨の花が、春の雨にしっとりとぬれている、という意味です。転じて美しい女性が涙にむせぶたとえです。
出典は白居易の『長恨歌』です。
楊貴妃が涙を涙を流しているさまを形容した詩句です。
長恨歌は七言×120句の長い詩です。95句目から100句目を記載します。
95雲鬢半偏新睡覺,
雲鬢(ウンビン)半ば偏りて新たに睡りより覺め,
雲のようにふわりとしたビンの毛は起きがけのために半ばくずれており、
96花冠不整下堂來。
花冠整えず堂を下りて來る。
花の冠も取り乱した格好で、奥の間から下りてきた。
97風吹仙袂飄飄舉,
風は仙袂(センベイ)を吹いて飄飄(ヒョウヒョウ)として舉(あが)り,
風が仙衣のたもとを吹いて、ひらひらとひるがえす、
98猶似霓裳羽衣舞。
猶お霓裳羽衣(ゲイショウウイ)の舞に似たり。
あたかもあの霓裳羽衣の舞い姿を思わせる。
99玉容寂寞涙闌干,
玉容(ギョクヨウ)寂寞(セキバク)として涙(なみだ)闌干(ランカン),
その美しい顔は寂しげであり、涙がはらはらと流れ落ち、
100梨花一枝春帶雨。
梨花一枝春(はる)雨(あめ)を帶ぶ。
春の雨にぬれた一枝の梨の花のような風情であった。