春秋は、春と秋で、一年のことを言います。転じて年齢を言います。ですから【春秋高し】は、
老年に達し、年を取っているという意味になります。『史記』齊悼惠王世家に【春秋高】として出ています。
惠帝崩、高后用事。
恵帝崩じ、高后事を用いる。
恵帝が崩御されると、高后が政治を行いました。
春秋高、聴諸呂擅廃高帝所立、又殺三趙王、
春秋高くして、諸呂に聴き擅(ほしいまま)に高帝の立つ所を廃し、
お年を召されておりましたので、万事を呂氏の諸族に諮り
ほしいままに帝を廃し更立し、
又殺三趙王、滅梁燕趙
又 三趙王を殺し、滅梁・燕・趙を滅ぼし
また、三人の趙王を殺し、梁・燕・趙を滅ぼして
以王諸呂、分斉國爲四
以て諸呂を王とし、斉國を分かちて四と爲す。
呂氏の諸族を王とし、斉の國を四つに分割しました。