元気ざかりの若い時代は二度と来るものではない。一日に二度の朝はやって来ない。
人生の最も良い時期を失うことなく、充実した時間を過ごすようにすべきことを言ってます。
陶淵明の雑詩と題する、五言、十二句の古詩を典拠としています。
【盛年重ねて来たらず、一日再び晨なり難し】は9句目、10句目にあたります。
人生無根蔕
人生根蔕(コンテイ)無し
人生 根無し草
飄如陌上塵
飄(ヒョウ)として陌上(ハクジョウ)の塵の如し
路上の塵のようなもの。
分散逐風転
分散して風を逐(お)って転ず
風のまにまに吹き散らされて、
此已非常身
此れ已(すで)に常の身に非ず
もとの我が身はどこへやら。
落地為兄弟
地に落ちて兄弟(ケイテイ)と為(な)る
とにもかくにも皆兄弟
何必骨肉親
何ぞ必ずしも骨肉の親(シン)のみならんや
骨肉だけに拘(こだわ)るな。
得歓当作楽
歓を得ては当(まさ)に楽しみを作(な)すべし
嬉しい時は、楽しみ騒ごう
斗酒聚比隣
斗酒(トシュ)比隣(ヒリン)を聚(あつ)む
酒を充分用意して、近所の人と飲みあかす。
盛年不重来
盛年重ねて来たらず
盛んな時期は、再び来ない
一日難再晨
一日再び晨(あした)なり難し
一日、朝は一度だけ。
及時当勉励
時に及んでは当(まさ)に勉励すべし
楽しい時はトコトン楽しめ
歳月不待人
歳月は人を待たず
歳月 人を待ってはくれない