同じくらいの力量を持つ、二人の英雄は、あい並んで立つことはできない。二人の英雄がいれば、
必ず勢力争いが起こって、どちらかが倒れるものである。
出典は『史記』酈生(レキセイ)・陸賈(リクカ)列傳第三十七です。
漢の三年(前204)楚の項羽が漢の劉邦を攻め、漢は苦戦を強いられていました。
劉邦に仕えていた酈生(レキセイ)が進言しました。
且兩雄不倶立。
且(か)つ両雄は倶(とも)には立たず。
かつまた、両雄は並び立たないものです。
楚漢久相持不決、
楚・漢久しく相持(アイジ)して決せず、
楚・漢が久しく対峙して優劣が決しなければ
百姓騷動、
百姓(ヒャクセイ)騒動(ソウドウ)し、
万民は騒然とし、
海内搖蕩、
海内 (カイダイ)揺蕩(ヨウトウ)し、
天下は動揺し、
農夫釋耒、
農夫は耒(すき)を釈(す)て、
農夫は鋤を捨て
工女下機、
工女(コウジョ)は機(はた)を下(くだ)り、
機織り娘は機(はた)から離れ、
天下之心未有所定也。
天下の心未(いま)だ定まる所有らざるなり。
天下万民の心は落ち着くところを知りません。