信頼に足る言葉は華美ではなく、華美で耳障りの良い言葉は信頼するに足りない、という意味です。
出典は『老子』81章、最後の章です。
信言不美、美言不信。
信言(シンゲン)は美ならず、美言(ビゲン)は信ならず。
信頼に足る言葉は華美ではなく、華美な言葉は信頼するに足りない。
善者不辯、辯者不善。
善なる者は弁(ベン)ぜず、弁ずる者は善ならず。
本当の弁論家は弁舌が巧みでなく、弁舌が巧みな者は本当の弁論家ではない。
知者不博、博者不知。
知る者は博(ひろ)からず、博き者は知らず。
本当の知者は博識ではなく、博識な者は本当の知者ではない。
聖人不積。
聖人は積まず。
聖人は何もため込まない。
既以爲人、己愈有。
既(ことごと)く以(も)って人の為にして己(おのれ)愈々(いよいよ)有し、
なにもかも人々に施し尽くしながら、自分はますます充実する。
既以與人、己愈多。
既く以って人に与えて己愈々多し。
なにもかも人々に与え尽くしながら、自分はますます豊かになる。
天之道、利而不害。
天の道は利して而(しか)して害せず。
天の道は惠を与えるだけで損なうことはなく、
聖人之道、爲而不爭。
聖人の道は為(な)して而して争わず。
聖人の道は何かをしても争うことはない。