善いことをしても自慢せず、苦労したり、いやなことは自らやって人に押し付けたりしないようにする、という意味です。『論語』公冶長篇
孔子が、顏淵と子路に「お前たちそれぞれの志を言ってみなさい」と言った時の顏淵の答えが
【善に伐(ほこ)ること無く、勞を施すこと無からん】です。
顔淵・季路侍。
顔淵(ガンエン)、季路(キロ)侍(はべ)る。
顔淵と子路が孔子の側でくつろいでいた時、
子曰、盍各言爾志。
子日く、盍(なん)ぞ各々爾(なんじ)の志を言わざる。
孔子が「どうだお前達、めいめいの志を云ってみないか」と言いました。
子路曰、願車馬衣輕裘、與朋友共、敝之而無憾。
子路日く、願はくは車馬衣輕裘、朋友と共にし、之を敝(やぶ)りて憾(うら)み無からん。
子路が言いました、
車でも馬でも、上等な衣服でも毛皮の外套でも、
友人と融通しあって、ボロボロになるまで使われても惜しいと思わない、
さっぱりとした人間になりたいと思います。
顔淵曰、願無伐善、無施勞。
顔淵日く、願はくは善に伐(ほこ)ること無く、労を施すこと無からん。
顔淵が言いました、
善いことをしても自慢せず、苦労したり、いやなことは自らやって人に押し付けたり
しないようにします。
子路曰、願聞子之志。
子路日く、願はくは子の志を聞かん。
子路が聞きました、先生のお志をうかがいたいものであります。
子曰、老者安之、朋友信之、少者懐之。
子日く、老者は之を安んじ、朋友は之を信じ、少者は之を懐(なつ)けん。
年をとった者は安心できるように、友達は信頼しあえるように、若い者はなつくようにしたい。