勤勉で、敏速に事を処理すること。そうすれば必ず成績は上がるものだ。
人の道である仁とはどう言うことか、と弟子に尋ねられた時の孔子の答えです。
慎重・寛大・誠実・勤勉・慈愛の五つを行うことだそうです。『論語』陽貨篇
子張問仁於孔子、
子張(シチョウ)、仁を孔子に問う。
子張が、仁とはどういうことかと孔子に聞きました。
孔子日、
孔子日く、
孔子が言いました
能行五者於天下為仁矣。
能(よ)く五つの者を天下に行うを仁と為す。
五つのことを、何時でも・何処でも・誰に対しても実践できれば、立派なもんだ。
請問之。日、
之を請(こ)い問う。日く、
その五つを教えて下さい。
恭寛信敏恵。
恭(キョウ)・寛(カン)・信(シン)・敏(ビン)・恵(ケイ)なり。
慎重・寛大・誠実・勤勉・慈愛の五つだ。
恭則不侮、
恭なれば則ち侮(あなど)られず、
慎重であれば人にバカにされない
寛則得衆、
寛なれば則ち衆を得、
寛大であれば人が寄り付く
信則人任焉、
信なれば則ち人任(ニン)じ、
誠実であれば人に信頼される
敏則有功、
敏なれば則ち功あり、
勤勉で、敏速に事を処理すること。そうすれば必ず成績は上がるものだ。
惠則足以使人。
恵なれば則ち以(もっ)て人を使うに足(た)る。
慈愛があれば人の上に立つことができる。