【酒(さけ)は量(リョウ)無(な)し、乱(ラン)に及(およ)ばず】と読まれまして、
酒はどのくらいと分量を決めないが、酔って取り乱したり、他人に迷惑をかけたりするほどには
飲んでいけない、という意味です。
『論語』に書かれている言葉です。 郷黨(キョウトウ)篇には、食べたり飲んだりのいろんな注意が述べられています。
5月17日 【福島の日本酒、7年連続日本一=全国新酒鑑評会】
私 八重爺 福島県が日本一のニュースを聞きまして、瞬時に浮かびましたのが
酒無量、不及亂、
酒は量なし、乱に及ばず。
酒については決まった量はないが乱れて
人に迷惑をかけるまで飲んではいけない。
です。今, 少し酔っています。