孔子がしみじみと言いました、
わしより後に生まれた青年たちは、年も若いし、精力もあるから、まことに畏敬すべきである。
もしこの後輩らが、自ら努めるなら、将来の彼らが、今のわたしに及ばないことがあろうか
頼もしいもんだ。
「後生」は自分より後から生まれた人。また後輩、若者を言います。
「畏るべし」は、おそれ敬うべきであると言う意味になります。
子曰、後生可畏也、
子曰く、後生(コウセイ)畏(おそ)るべし。
孔子が言いました、わしより後に生まれた青年たちは、年も若いし、精力もあるから、
まことに畏敬すべきである。
焉知來者之不如今也、
焉(いずく)んぞ来者(ライシャ)の今に如(し)かざるを知らんや。
もしこの後輩らが、自ら努めるなら、将来の彼らが、今のわたしに及ばないことがあろうか
四十五十而無聞焉、
四十五十にして聞こゆること無くんば、
ただ四十五十の年になっても評判が立たないとすれば、
斯亦不足畏也已矣、
斯(こ)れ亦(ま)た畏るるに足らざるのみ。
それはもう恐れるまでもないものだよ。