【怨(うら)みに報(むく)ゆるに徳(トク)を以(もっ)てす】
怨みのある者に対して、愛情を以て接し恩恵を与える、という意味ですが,
普通の人にはなかなかできることではないと思います。
中国古典、『老子』の63章に出ています。【報怨以徳:ホウエンイトク】の四字塾語で、出ています。
大小多少、
小を大とし、少を多とする。
小さいものを大きいものとして扱い、少ないものを多いものとして扱う。
報怨以徳。
怨みに報ゆるに徳を以(もっ)てす。
怨みには徳でもって報いる。
圖難於其易、
難(かた)きをその易(やす)きに圖(はか)り、
難しいことは、それが易しいうちに手掛け、
爲大於其細。
大なるを其の細(ちい)さきに爲(な)す。
大きいことは、それが小さいうちに処理する。
天下難事必作於易、
天下の難事(ナンジ)は必ず易きより作(おこ)る。
世の中の難しい事柄は必ず易しいことから起こる。