【功(コウ)成(な)り名(な)遂(と)げて身(み)退(しりぞ)くは、天の道なり】 『老子』九章
功成り名遂げた後は、その地位からわが身を退けることが、天の道にかなうものである。
絶頂を極めたなら、惜しまれてやめるのが花ある人生。
長くその地位に留まっていると、錯覚を起こし悪いことをしがちになる。
持而盈之、不如其已。
持(ジ)してこれを盈(み)たすは、その已(や)むるに如(し)かず。
満ち足りた状態をいつまでも保ち続けるのは止めたほうが良い。
揣而鋭之、不可長保。
揣(シ)してこれを鋭くするは、長く保つべからず。
刃物を鋭く尖らせれば、それだけ長持ちしなくなる。
金玉滿堂、莫之能守。
金玉(キンギョクの)堂に満つるは、これを能(よ)く守る莫(な)し。
金銀財宝が部屋一杯にあると、守るのが困難になる。
富貴而驕、自遺其咎。
富貴にして驕(おご)れば、自(みずか)らその咎(とが)を遺(のこ)す。
富や名声を手に入れて傲慢になれば、自ら災難を招くことになる。
功遂身退、天之道。
功遂(と)げて身退(しりぞ)くは、天の道なり。
自らのやるべき事をやり遂げたならば、さっさと身を退け引退するのが天の道というものだ。