【不信(フシン)を億(はか)らず】と訓読されまして、人が己(おのれ)を疑いはしないかと思いはかることをしない、という意味です。『論語』憲問篇を出典としています。
子曰、不逆詐、
子日く、詐(いつわり)を逆(むか)へず。
人が自分をいつわりだましはせぬかと思い過ごしをしない。
不億不信。
不信を億(はか)らず。
(また)人が己を疑いはしないかと思いはかることもなく、
抑亦先覺者、
抑(そもそも)亦(また)先(ま)づ覚(さと)る者(もの)は
ただ、素直に人の言を聞き、人の意をむかえて、しかも半面、
人が自分を欺くことや自分を疑うことがある場合は、
直感的に見抜き得る人があるとすれば、
是賢乎。
是(これ)賢(ケン)か。
この人こそまことの賢者という者だろうか、賢人である。