厳しい戒めの言葉は薬である。という意味です。
戰國時代、法家の思想家『商鞅:ショウオウ』が、秦の宰相となった後、『趙良:チョウリョウ』と交際しようとしていた時の会話です。
商君曰
商君(商鞅)曰く、
商鞅が言いました。
語有之矣
語に之れ有り。
古語にありますが
貌言華也
貌言(ボウゲン)は華なり
うわべだけを飾って中身のない言葉は華(はな)であり、
至言實也
至言は實なり
道理に叶(かな)った言葉は、実であり
苦言藥也
苦言は藥なり
厳しい戒めの言葉は薬であり、
甘言疾也
甘言は疾なり。
人に気に入るような言葉は、毒である。