【事を敬(つつし)みて信(シン)】と訓読されまして、
國を治めるには、慎重に事を運んで信義を守れ。
『論語』學而篇にある為政者への孔子からの言葉です。
子曰、道千乘之國、
子曰く、千乗の国を道(みちび)くに、
孔子が云いました、国を治めるに当って、(為政者の心構えは、)
敬事而信、
事を敬して信、
(一に、) 事業を慎重に行なって、國民に信頼されること。
節用而愛人、
用を節して人を愛し、
(二に、) 経費を節約して、税負担を軽くし、国民をいつくしむこと。
使民以時。
民を使うに時を以てす。
(三に、) 國民を公役などで使う際には、適当な時節にすること。
古來 【敬事而信】、【節用而愛人】、【使民以時】を三事といい
【敬】、【信】、【節】、【愛】、【時】を五要といって、治国の要道は、三事五要に尽きると言われてました。
政治を委ねられている人たちは知っていなければいけないことのようです。