本膳料理の献立の1つで、飯と漬物と汁物に加えて、膾が1品、煮物が1品、そして焼き魚等の焼物が1品で、一汁三菜と言うそうです。
2013年12月に「和食」が、ユネスコの無形文化遺産として登録されました。
これをふまえて、一般社団法人:和食文化国民会議が2013年から11月24日を『和食の日』としました。
なぜ11月24日が『和食の日』となったのかと言いますと、11、24を「いい にほんしょく」と読む語呂合わせからだそうです。
伝統的な日本料理として、
『本膳料理』
『会席料理』
『懐石料理』
『精進料理』
『普茶料理』
『卓袱料理』
形式としては、「本膳料理」「会席料理」「懐石料理」の3つがあげられます。
和食には、日本酒が付き物ですから『日本酒』も世界文化遺産になったんだ、と私は勝手に決め込んで
今宵も美味しくいただきました。
飲めるうちが花、読んでいただけるうちが花。
有難いことです。