困難なことを目の前に心を引き締めて取り組む心構えを言ったものです。
【緊褌】は、褌(ふんどし)を引き締める意味です。
【一番】は、思い切ってやる意味です。
【褌】は、形声文字で、「したおび。したばかま」の意味で発音が「コン」という字を作る時に
意味を「衤」に持たせ、「コン」の発音を「軍」に持たせて、その合体で【褌】ができました。
「したおび。したばかま」は、日本で「ふんどし」に相当しますので、【褌:コン。ふんどし】と
なりました。
有島武郎の『或る女』30章に【緊褌一番】が出ています。
僕たちはこの地に着くと、停車場内の化粧室で髭を剃り、靴を磨かせ、夜会に出ても
恥ずかしくない仕度が出来てしまいました。そしてすぐ協議会に出席しました。
あなたも知っておらるるとおり独逸(ドイツ)人のあの辺における勢力は偉いものです。
博覧会が開けたら、我々は米国に対してよりもむしろこれらの独逸人に対して
【緊褌一番】する必要があります。
ランチの時僕はハミルトン氏に例の日本に買い占めてあるキモノその他の話をもう一度しました。
博覧会を前に控えているのでハミルトン氏も今度は乗り気になってくれまして、高島屋と連絡を
つけておくためにとにかく品物を取り寄せて自分の店で捌(さば)かして見ようと言ってくれました。