【髮を束(たば)ね、帛(ハク)で封(フウ)す】と訓読みされまして、妻が堅く貞操を守ることを言います。
『新唐書』列女傳の「賈直言(カチョクゲンの)妻、董(トウ)」にあるお話です。
賈直言は事件に連座して、嶺南に左遷されました。
妻が若かったので、賈直言は言いました、
いつ戻れるかわからない。私を待たないで再婚しなさい。
妻:董氏は答えず、縄で髪を束ね、
『あなた以外の人にこの縄は解かせません』、という誓文を書いた帛を作り
良人に署名をさせて束髪を封じました。
それから二十年、罪をゆるされて直言が戻ると、
妻は【束髪封帛】のままでいました。
参考までに【封】の字に、「ホウ」と「フウ」の二つの音があります
「ホウ」は、①盛り土:封土(ホウド)、②諸侯の領地:封建(ホウケン)
「フウ」は、①とじる:封印(フウイン)、封緘(フウカン)、封鎖(フウサ)。
参考までに【封】の字に、「ホウ」と「フウ」の二つの音があります
「ホウ」は、①盛り土:封土(ホウド)、②諸侯の領地:封建(ホウケン)
「フウ」は、「とじる」という意味になります:封印(フウイン)、封緘(フウカン)、封鎖(フウサ)。
以下は私の独り言です。
髮は、髟(義)+犮(音:ハツ)から作られた形声文字です。
音符号の「犮」を「友」にかえてしまうと髮の音はユウになってしまいます。明らかに間違いです。
「かみ」を「髪」としたのは誤りです。同様に「拔」を「抜」とするのも誤りです。
常用漢字には誤字が沢山あります。
誤字を正しいと思わせるなど文科省はとんでもないことをしてしまいました。
「あるものをない」と平気で言うやつらですから、昔から出鱈目をやるのは何とも思ってないんでしょうね。
こんな奴らが、教育行政を受け持っているんです。
あくまでも、私の独り言です。