身の回りに置いて、自らの戒めとする器を言います。
『荀子』宥坐篇の中で、孔子が弟子に訓戒を与える話としてでています。
孔子魯の桓公の廟(ビョウ)を観(み)るに、欹器(キキ)あり。
孔子が魯の國の桓公の廟に参詣し、拝観していると、傾いた器に気が付きました。
孔子廟を守る者に問ひて曰く、これを何の器と為すや、と。
孔子は廟の番人にたずねました、これは何の器ですか。
廟を守る者曰く、これ蓋(けだ)し【宥坐の器】と為す、と。
廟の役人が言いました、【宥坐の器】と称します。
孔子曰く、吾聞く、【宥坐の器】なる者は、
孔子が言いました、私が聞いているのは、【宥坐の器】は
虚なれば則ち欹(かたむ)むき、中なれば則ち正しく、満つれば則ち覆(くつが)へる、と。
空のときは傾き、中ほど水を入れると まっすぐになり、一杯になると覆へる。
孔子顧みて弟子に謂ひて曰く、水を注げ、と。
孔子は弟子たちの方を振り向いて言いました、水を注ぎなさい。
弟子水を挹(く)みて之に注ぐ。
弟子たちが水を持ってきて注ぐと、
中にして正しく、満ちて覆へり、虚にして欹むく。
中ほど入れるとまっすぐになり、一杯入れると覆へり、空になるとまた傾いた。
孔子喟然(キゼン)として嘆じて曰く、
孔子は溜息をついて言いました、
ああ、悪(いずく)んぞ満ちて覆(くつが)へらざる者あらんや、と。
ああ、どうして一杯になってひっくり返らないものがあるだろうか。
イヤ、無い。
このあと、子路が、
一杯になった状態をひっくり返さないで維持していける方法がありますか、と
孔子に尋ねました。
孔子が答えました、
1、 優れた才能を持った人は、それを誇らず表面的に愚かさを粧い
2、 功績が天下に知れ渡っている人は、謙譲の心を持ち
3、 勇気のある人は、臆病者のような態度を取り
4、 世界に冠たる財力を持つような場合には、謙遜を持つべき。
これが世にいう抑損(謙って、控えめにする)の道と称するものである。