親の意志を察し、その気持ちを満たしてあげよう、とする孝行のことを言います。
『孟子』離婁(リロウ)章句上にでています。
悦親有道、
親に悦(よろこ)ばるるに道あり、
両親に心から悦んでもらうにはよい方法がある
反身不誠、
身に反(かえり)みて誠ならざれば、
わが身に反省してみて誠意(まごころ)がこもっていないようでは
不悦於親矣、
親に悦ばれず、
親には悦んでもらえない
誠身有道、
身に誠なるに道あり、
わが身をいつわりなく誠にするには、やはり方法がある
不明乎善、
善に明らかならざれば、
それは是非善悪を明らかに弁えなければ、
不其身矣、
其の身に誠ならず、
とうていわが身を誠にすることはできない
是故誠者、
是の故に誠は、
かように誠こそは
天之道也、
天の道なり、
(人の天性から出るものゆえ)天の道であり、全ての根本である
思誠者、
誠を思うは、
この誠を十分に発揮しようと思い努力するのが、
人之道也
人の道なり
つまり人の道なのである。