【俗に習えば性を移す】と訓読みされまして
俗なものに慣れ親しんでいると性質までそのような(俗な)ものになってしまう。
『晏子春秋』(アンシシュンジュウ)雑篇・上の一文です。
嬰聞
嬰 聞く
(晏)嬰が、聞いたところによると
汨常移質、
常に汨(ちか)づけば、質を移し
常なるものに慣れ親しめば性質までそのようになり
習俗移性
俗に習へば性を移すと
俗悪なものに慣れ親しめば性質までそのようになる
不可不愼也
愼(つつ)まざるべからざるなり。
だから環境と習慣については十分注意しなければいけない。
『晏子春秋』は、春秋時代の斉において、
霊公(B.C.581~B.C.554)、荘公(B.C.553~B.C.548)、景公(B.C.547~B.C.490)の3代に仕え
宰相となった晏嬰(アンエイ)の言行をまとめたものです。
内篇6巻及び外篇2巻の計8巻からなり、全215章に分かれています。
今日5月31日は、『世界禁煙デー』です。
世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定しました。
世界の喫煙者は10億1000万人で約5人に1人の割合となっているそうです。
毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられる癌や心臓病で亡くなっています。
2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告しています。