「博覧」は広く書物を読んで、多くの物事を知っていること。「強記」は記憶力のすぐれていること。「博覧強記」は広く古今東西の書物を読んで、いろいろのことを記憶していることを言います。
「博覧」の言葉は『後漢書:王充(おうじゅう)伝』に、「充は・・・・・博覧を好みて、章句を守らず、・・・・。」とあり、「強記」は晉の文人で美男と言われてた潘岳(ハンガク)の文章に「・・・・多才豊藝(ほうげい)にして、強記洽聞(キョウキコウブン)なり。」として使われています。余談ですが潘岳は大変な美男子で、洛陽の町を歩くと、女性たちが争って果物を投げ与え、ために車が果物で一杯になったということで、擲果満車(てきかまんしゃ:擲果車に満つ)という四字熟語ができ、その主人公になっています。イケメンだったんですね。
21日に亡くなった稀代の天才落語家『立川談志』さんの毒舌も『博覧強記』の裏打ちがあったればこそと、お見受けしてました。
23日にはTVで「クイズ最強王者決定戦」が放映されていました。
「十本戯」は何と読む、ロシアの五人組を全て書きなさい、数の単位で3文字以上の漢字表記を書きなさい、の難問揃い。 博覧強記の解答者はスラスラと書いてました。驚きです。
【十本戯】は ボーリング
【ロシアの五人組】は
ミリイ・バラキレフ(1837年 - 1910年)
ツェーザリ・キュイ(1835年 - 1918年)
モデスト・ムソルグスキー(1839年 - 1881年)
アレクサンドル・ボロディン(1833年 - 1887年)
リムスキー=コルサコフ(1844年 - 1908年)
【3文字以上の漢字表記の数】は
恒河沙(ゴウガシャ:10の56乗)
阿僧祇(アソウギ:10の64乗)
那由他(ナユタ:10の72乗)
不可思議(フカシギ:10の80乗)
無量大数(ムリョウタイスウ:10の88乗)