白髪頭になるまで夫婦の契りの深いことを表わす四字熟語です。
お前(夫)百までわしゃ(妻)九十九まで、ともに白髪の生えるまで、です。
清の戯曲『長生伝』献髮(ケンパツ)に見える高力士(コウリキシ:第6代玄宗皇帝の腹心として権勢を振るった宦官)の言葉に基づいたことばです。
好し、縷縷(ルル)たる青糸の髮に憑(よ)りて、
よろしい、細く長い黒髪にたよって
重(かさ)ねて、双双白首の縁を結ばん。
もう一度、お二人の夫婦の契りを結んでみせましょう。
戯曲『長生伝』献髮の元ネタは『楊太真外伝』の次のエピソードに由ります。
750年(天宝9年)楊貴妃が寧王(ネイオウ:玄宗の兄)の笛を使って吹いたことから、
玄宗の機嫌を損ね、宮中を出されて楊國忠(ヨウコクチュウ:楊貴妃のまたいとこ)の
屋敷へ送り返されてしまいました。
吉温(キツウン:唐の官僚)が楊国忠と相談の上で取りなしの上奏を行い、楊貴妃も髪の毛を
切って玄宗に贈りました。玄宗はこれを見て驚き、高力士に楊貴妃を呼び返させました。
それ以降、玄宗の楊貴妃に対する寵愛はさらに深くなったのでした。
今日11月22日は『いい夫婦』の日です。
通産省と余暇開発センターが昭和63年(1988年)に提唱しました。
勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指しているそうです。