中秋の名月を楽しむことを言います。
【玩月】は、月を楽しむという意味になります。
今年(2014年)の中秋の名月は、今日 9月8日です。
秋は新暦の8月、9月、10月をいいます。
それぞれ、初秋(ショシュウ)・中秋(チュウシュウ)・晩秋(バンシュウ)
あるいは、孟秋(モウシュウ)・仲秋(チュウシュウ)・季秋(キシュウ)ともいわれます。
漢字の孟・仲・季は兄弟の年の順を表す場合に用いられ、孟は年長男、仲は真ん中、季は末っ子を表します。
秋の真ん中である9月を仲秋といいます。
その仲秋の満月を【中秋の名月】と言いまして表現は【中】を使います。
ですから【中秋の名月】は一年に一度、今年であれば今日、9月8日だけのことを言います。
【仲秋の名月】と言いますと、9月はどの月も趣があって名月と呼ぶのに相応しいということで、
新月(実際には月は見えません)~晦(つごもり:つきこもりといいまして、これも月は見えません)のそれぞれの月を言います。
【中秋の名月】と【仲秋の名月】は、うるさいことを言いますと違いますよ、ということです。