まだ世に出る機会を得ず、野に埋もれている英雄をいいます。
【伏龍】は、【臥龍:ガリョウ】とも言いまして、伏せている龍のことをいいます。
【龍】は、漢音読みが「リョウ」、呉音読みが「リュウ」です。
【鳳雛】は、【鳳:おおとり:想像上の鳥】の【雛:ひな】のことをいいます。
【臥龍】も【鳳雛】も、ともにまだ雄飛の機会を得ないまま民間に埋もれている英雄のことをいいます。
中国の三国時代、司馬徽(シバキ)が、劉備に人材について問われた時
儒学者、官僚達は、いま何を為すべきかを善く弁えていない。
それを出来る者は、野にある【伏龍鳳雛】であります、と答えました。
【伏龍】は、諸葛孔明(181年~234年)をいいます。劉備は【三顧の礼:今日の四字熟語 No.796】を以って孔明を招き、孔明もまた招きに応じ、蜀のために尽力します。
【鳳雛】は、龐統(ホウトウ。178年~213年 もしくは、179年~214年)をいいます。劉備の軍師中郎将に任ぜられ、「劉備の入蜀」を成功させましたが、その後の戦いに於いて、流矢に当たって逝去しました。享年36歳。