サイト内を検索 WWWを検索
HOME > みんなのニュース > 常磐炭鉱の父・片寄平蔵の生涯描く
みんなのニュース

常磐炭鉱の父・片寄平蔵の生涯描く

 「常磐炭鉱の父」と言われ、石炭業発展の礎を築いた幕末の商人、片寄平蔵(かたよせ・へいぞう、1813 ~1860)の生涯を描いた「燃えたぎる石」が、角川書店から文庫=写真=として刊行された。著者は本県ゆかりの中山義秀文学賞や、新田次郎文学賞を受賞している歴史作家の植松三十里(みどり)さん=東京在住。
 片寄平蔵は磐城郡大森村(現いわき市四倉町)に生まれた。のちに材木商となって江戸に出た平蔵は、大商人から国の富源となる石炭のことを教わることになる。さらにアメリカの蒸気船「黒船」の来航が平蔵の人生を大きく変えていく。石炭が重要な燃料であることを確信した平蔵は、郷里で石炭を探し求め、ついに白水村(現いわき市内郷白水)弥勒沢(みろくざわ)付近で石炭層を発見する。安政2年(1855年)、平蔵42歳の時だった。これを機に平蔵は本格的な採炭を始め、幕府から石炭御用を受けるようになった。石炭商で名をはせ、貿易商としても横浜のまちづくりに力を尽くした。
 これまでに幾度か伝記が書かれ、郷土史の中でも語り継がれてきた片寄平蔵だが、著者は「彼の生きざまを、幕末の海防史や外交史の中であらためて検証する意味があった。幕末の逆風の中で意志を通した人物であり、生きて明治を迎えていれば、渋沢栄一や岩崎弥太郎に勝る仕事を成し遂げただろう」と、フロンティアスピリットにあふれた人物像を評価する。平蔵は夜明けを待たずして逝った坂本竜馬と相通ずるところもありそうだ。
 「燃えたぎる石」は、2004年出版の「桑港(サンフランシスコ)にて」(新人物往来社)の後段で収められていたが、加筆し文庫本として出版した。700円(税込み)。  

おすすめ情報(PR)

既製服にはない美しいフィット感
誂えのセレクトショップ・佐藤洋服店(本宮市)は、既製服にはないフィット感の美しいシルエットのスーツなどを提供している。ジャケット、オーダースーツ、靴なども取り扱っている。
海産物専門店「おのざき」の通販
全国一律1,000円の送料。届け先1件あたり。クール代・税込み。お買い上げ代金10,000円以上で送料無料。フリーダイヤル0120-024-137。携帯電話からは0246-23-4174
日持ちする「プリザーブドローズ」
にこにこバラ園(須賀川市)は、1年以上持つというプリザーブドローズを発売。バラ園がデザインしたプリザのバラアレンジメント。バラの季節を迎え、特価でのバケツ売りの特売日もあり。ホームページ2,000円〜10,000円台(消費税別)。送料は別途。Tel・Fax0248-72-7834
かに徳の宴会と法要プラン
かに刺し満足コース・かにすき鍋満足コース・かにちり鍋満足コースを用意。2時間飲み放題。無料送迎バス付き(10名様以上)。予約は☎024-931-2188
亀屋食品こだわり豆腐ギフトセット
木綿青ばた豆腐、青ばた寄せ豆腐、ごま豆腐、手あげなどの1500円セット(7品6種)と2000円セット(10品7種)。箱代・氷代込み。送料は別途。電話0248-82-2760・ファックス0248-82-2761

本宮特産・本宮烏骨鶏の酵母卵
ビール酵母で元気に育った烏骨鶏の酵母卵とトローリ酵母卵。熱処理した高品質の飼料をエサに安心・安全に飼育しました。卵黄のみを使って独自開発した酵母卵の卵油もどうぞ。

潮目食堂エブリア店オープン
海産物専門のおのざき(いわき市平鎌田町)は、いわき市鹿島の鹿島ショッピングセンターエブリア内に潮目食堂をオープン。2店目。ボリュームのある海鮮が自慢で、海鮮丼、刺身盛り、焼き魚定食など豊富なメニューを用意。
縫製工場・店舗が営業再開
台風19号による水害で縫製工場・店舗が被災した(株)アルバTOWA(旧東和ユニフォーム・本宮市本宮字舘町2-1)、SATO TAILOR 佐藤洋服店(同)は、ともに営業を再開

おすすめサイト