サイト内を検索 WWWを検索
HOME > コラム・筆は一本也 > 「風評とビジネスチャンス」
コラム・筆は一本也

「風評とビジネスチャンス」

世界の人口の約4分の1を占め、16億〜18億人といわれるイスラム圏ビジネス。経済成長と人口増加が著しいイスラム圏におけるその市場規模は200兆〜300兆円とも予測される。このうち食に関しては60兆円以上の市場規模が見込まれており、日本国内でも巨大市場の需要を取り込む動きが活発化している。熱い視線が注がれつつあるイスラム圏ビジネスだが、震災・原発事故により、農林水産業や観光業などで大きな打撃を受けている福島県内でもこれらをビジネスチャンスに取り込む動きが出てきた。
 
▼ただ、イスラム教(ムスリム)には食べられる物が限定されるという戒律がある。食べられる物を「ハラール」、反対に口にすることを禁止されている物が「ハラーム」。よく知られるのがブタだが、イヌやトラなどの牙や爪がある動物なども食べることが禁止されている。それ以外の肉であっても屠殺が正規の手順に従ったものでなければ口にすることを禁じられている。ムスリムは単に材料表示だけを見て判断することが出来ないためにハラールの表示が必要となる。このため、ホテルや飲食店を対象に最近はハラール食品研修会が盛んだ。
 
▼昨年暮れ、一般社団法人ふくしま人材・企業リンゲージシステム(F-HILS)が主催して県内初のハラール食品研修会が開かれた。外国人観光客を呼び戻し、安全な福島をアピールすることが狙いだった。郡山市の磐梯熱海温泉ホテル華の湯で開かれた研修会には、福島大経済経営学類の西川和明教授、ふくしま多文化共生サポーターで農学博士のレニー・R・サムスディン・星さん(インドネシア出身)らが、これからの展望やイスラム教の正しい理解、訪日目的や旅行習慣などについて話した。この中で西川教授は「ハンディを背負っている福島県こそ攻めの姿勢で国際化に取り組む必要があるのではないか」と語り、有望市場への取り組みを促した。
 
▼しかし、依然として風評被害がやまない福島県でのこうした取り組みは果たして成功するのか。国、県、団体などの支援も必要だが、まずは民間ベースのアイデアで、ホテル・旅館、飲食業が一丸となって取り組む必要があるのではないか。確かに一朝一夕にはいかないだろうし、できれば国などの支援を受けた方が手っ取り早いだろう。だが、そうした取り組みは事業が終了すれば自然と沈んでゆくか、消えてしまうかだ。風評の払拭は容易ではない。首相はじめ著名、有名人らに農産物を試食してもらうのはいいが、肝心要なことを見失っては困る。【天気晴朗】
                   (2014・7・28)

おすすめ情報(PR)

既製服にはない美しいフィット感
誂えのセレクトショップ・佐藤洋服店(本宮市)は、既製服にはないフィット感の美しいシルエットのスーツなどを提供している。ジャケット、オーダースーツ、靴なども取り扱っている。
海産物専門店「おのざき」の通販
全国一律1,000円の送料。届け先1件あたり。クール代・税込み。お買い上げ代金10,000円以上で送料無料。フリーダイヤル0120-024-137。携帯電話からは0246-23-4174
日持ちする「プリザーブドローズ」
にこにこバラ園(須賀川市)は、1年以上持つというプリザーブドローズを発売。バラ園がデザインしたプリザのバラアレンジメント。バラの季節を迎え、特価でのバケツ売りの特売日もあり。ホームページ2,000円〜10,000円台(消費税別)。送料は別途。Tel・Fax0248-72-7834
かに徳の宴会と法要プラン
かに刺し満足コース・かにすき鍋満足コース・かにちり鍋満足コースを用意。2時間飲み放題。無料送迎バス付き(10名様以上)。予約は☎024-931-2188
亀屋食品こだわり豆腐ギフトセット
木綿青ばた豆腐、青ばた寄せ豆腐、ごま豆腐、手あげなどの1500円セット(7品6種)と2000円セット(10品7種)。箱代・氷代込み。送料は別途。電話0248-82-2760・ファックス0248-82-2761

本宮特産・本宮烏骨鶏の酵母卵
ビール酵母で元気に育った烏骨鶏の酵母卵とトローリ酵母卵。熱処理した高品質の飼料をエサに安心・安全に飼育しました。卵黄のみを使って独自開発した酵母卵の卵油もどうぞ。

潮目食堂エブリア店オープン
海産物専門のおのざき(いわき市平鎌田町)は、いわき市鹿島の鹿島ショッピングセンターエブリア内に潮目食堂をオープン。2店目。ボリュームのある海鮮が自慢で、海鮮丼、刺身盛り、焼き魚定食など豊富なメニューを用意。
縫製工場・店舗が営業再開
台風19号による水害で縫製工場・店舗が被災した(株)アルバTOWA(旧東和ユニフォーム・本宮市本宮字舘町2-1)、SATO TAILOR 佐藤洋服店(同)は、ともに営業を再開

おすすめサイト